RAAM壮行会&サイクルモード東京のご報告&お知らせ
みなさんお久しぶりです。
ライダーの落合です。
いよいよRAAMまで2ヶ月を切り、日々準備を進めています。
今回は4月15日に開催されたJAPAN RANDONNEURS 8さんとのRAAM壮行会と、15日16日に開催された東京サイクルモードについてお伝えさせていただきます。
まずは壮行会。
当日は雨が降り、走りに行かない方が増え、参加しやすい環境?が整いました。
JAPAN RANDONNEURS 8の皆さんの発信力もあり、会場の「例のプール」には100名近くの参加者が集まりました。
私自身は「例のプール」に行きながら、「例のプール」には行けなかったという失態を犯してしまいました。
結局どこにあったのか、いまだにわかっていません。
壮行会の開催でお世話になった発起人、サイクルスポーツ中島編集長
Activike西谷さん
CloudGPS佐伯さん
GOKISO郡山さん
ファンライド山本さん
お馴染みスズキ家鈴木さん
BMXレースの日本チャンピオン🇯🇵に5度輝いておられるiRCの瀬古遥加選手
iRC田中さん
「知り合いがほとんどいない。自転車界隈の広さを感じた。」と語っていただいたLEOMOベルマーレレーシングの才田直人選手
元シマノレーシング、現KEIcycles代表そしてサイクルモードではモデルとしてデビューされた木村圭佑選手
macchiサイクル 植田さん
という豪華な面々がブルベの方々の中に紛れ込んでいました。
お気づきでしたでしょうか?
そして某有名?ライターの有力情報では、なんと某有名自転車サイトで壮行会の様子が掲載予定とのことです。
お楽しみに。
サイクルモード東京ではキャットアイブースで2日間トークショーをしました。
「ロングライドスペシャリストの落合佑介が語るライトの選び方使い方」
というお題でしたが、スペシャリスト等と名乗れるような立場ではありません。
ちゃりん娘の宮崎奈緒美さんの軽快な(綿密に計画された)MCに乗せられて、自分なりの(真似というよりも参考にしてほしい)使い方についてお話しさせていただきました。
トークショー後にお話しさせていただいた方には、”その走り方は真似できないよ”とか”なるほど~”というお褒め?の言葉をいただきました。
急遽、オージーケーカブトやガチンコサイクルTVの取材も受けました。
さらにハンドメイドバイシクルコレクションmacchiブースでは、macchiとRPPがコラボした限定サコッシュを販売させていただきました。
ここに来られるお客さんは玄人な人ばかりと想像していましたが、これから注文して玄人への道を辿ろうとしている方々もかなりおられました。
限定サコッシュは残り少ないですが、滋賀の工房で販売されます。
立ち寄られた際にはよろしければご購入を!
写真は私のサイン入りサコッシュを持つダイアンのユースケさん。
私がサインをもらう立場のはずなのですが。
最後にお知らせです。
間もなく、クラウドファンディングを開始します。
どうぞよろしくお願いいたします!!!