【証人としてのご参加】
GPSデータ動向を確認し、沿道で記録動画、写真撮影にご協力いただける方はSNSなどに投稿し、URLを事務局までお送りください。
また証人用の証明ご協力いただける方は以下の証明書にご自身の情報を記入の上、事務局あてまでデータを送付ください。

※より多くのデータの提出を事務局より求められており、2022/1/4現在にて、さらに募集しております。ブラウザ上のPDF編集機能では漢字が表示されないバグがあるようですので、ダウンロードし無料のAcrobat DCなどで編集後以下の投稿フォームにてお送りください。
【チャリティーライドについて】
この日本縦断では当初の予定期間のタイミングで「令和3年8月豪雨災害」が発生いたしました。この災害では、普段私たちが利用させていただく交通インフラも大きなダメージを受け、今なお復旧作業が行われています。これらのインフラは現地の方々の貴重なライフラインでもあります。
そこで、今回の日本縦断はこの災害に対してのチャリティーイベントとして募金活動を行いながら実施いたします。
チャリティーにつきましては、ライブ配信のオンラインの要素もあるため、ご賛同いただけます方は、以下のサイトより募金いただくことで参加いただければ幸いです。
また、メインカーには募金箱も設けます。(コロナ禍のためオンラインを推奨いたします。募金箱の内容は日本赤十字社へイベント終了後まとめて募金いたします。)
●郵便局や銀行振り込みの方(日本赤十字社)
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/202108oame/
●クレジットカードやTポイントを利用される方(Yahoo!ネット募金)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630056
ポイントでの寄付履歴はポイント履歴でご確認いただけます。
●参考までに可能な方は、募金頂いたのちに領収書などのスクリーンショットをこちらまで投稿ください。
投稿フォーム
イベント終了後、寄付額面を合算し合計額面を本サイトで掲載させていただきます。
はじめに
アメリカを横断して行われる、
世界最長のタイムトライアルレース、
RAAM=レース・アクロス・アメリカ。5,000km超の距離で争う過酷な戦いに、
落合佑介は2023年の参戦を表明しています。この夏その前哨戦として日本縦断ギネスに挑戦します。
鹿児島県佐多岬から北海道宗谷岬までの2,600km。
ギネス記録、6日13時間28分に落合佑介が挑む。
2021年10月15日、運命のスタートを見逃すな。

(10/8更新)
【イベント概要】
2023年Race Across Americaチャレンジャーの落合佑介さんが、自転車の日本縦断ギネスレコードへこの夏チャレンジをします。
新型コロナ感染拡大の影響により、当初の予定、2020年RAW、2021年RAAM挑戦の計画延期をうけ、モチベーション維持、またアメリカ縦断レース挑戦のプロモーションを目的としての挑戦です。
走行の様子はギネス挑戦の規定のもとで、サポートクルーが映像撮影などを行い、YouTubeLive にてオンライン生配信にて実況中継を行います。
配信映像は、関係者なども同時接続し、走行シーンを盛り上げる予定ですので、ライブチャットで是非ご参加ください。
【実施期間】
10月15日 1:00スタート。
10月20日ゴール予定
※映像配信は日中のみを予定・詳細は後日掲載します。
【ギネス挑戦ドキュメンタリーLIVE配信】
サイクリング走行中の様子を、サポートチームがGPSデータと合わせてリアルタイム配信し公開します。
●視聴用ページ:ページ内最上部に掲載します。※各公開時間数分前に発行。
●配信媒体:YouTubeLiveによるライブ配信、視聴者はライブチャット参加いただけます。
●実況生中継:ライブ映像配信は、このイベントへの支援者などがZoomにて接続し、応援や実況中継トークを挿入します。
※ライブ配信は基本的に日中、8:00~8:10, 9:00~9:10, 10:00~10:10, 11:00~11:10, 12:00~12:10, 13:00~13:10, 14:00~14:10, 15:00~15:10, 16:00~16:10, 17:00~17:10 に加えて、スタート&ゴールを予定しています。
【応援ボランティア大募集!】
・ライダーのリアルタイムGPSデータを公開しますので、通過地点、ご近所の方は撮影などご協力ください。
※ギネス記録認定に抵触するようなサポートが無いようご注意ください。
※希望される方はZoomなどご接続いただく事も検討します。
・ギネス記録認定用に、第三者の通過証明が必要となります。目撃者としてご協力いただける方は、お申し出ください。
【問い合わせフォーム】
https://randonneur-plus.com/contact/
【関連・詳細情報】
日本縦断ギネス記録について
Fastest time to cycle the lenght of Japan north to south(male)
現在、高岡亮寛氏により、6日間13時間28分の記録が樹立されています。
公式サイト:https://rxjgrc.roppongi.express/
【過去のお知らせ】
ライブ配信情報他更新しました(10/13)
フライヤーを更新しました。(10/8)
チャリティーライドについての詳細を公開いたしました。(10/6)
行政による「県境またぐ移動自粛」をうけ延期をお伝えしておりました本イベントは日程の調整の末、スタート日時が10月15日(金)1:00となりましたのでお知らせいたします。
また、日本縦断ギネスレコードへの挑戦は、この8月の線状降水帯による豪雨災害へのチャリティーを目的として実施いたします。(9/9)
8月2日の加藤勝信官房長官の発表「県境またぐ移動自粛」をうけ、8月10日スタートを予定しておりました、本イベントにつきまして延期する事を決定いたしました。今回は全国より挑戦の記録サポートをお申しでいただいており、苦渋の決断とはなりましたが、メンバー同意のもとの判断となりました。延期の日程につきましては調整のもと改めてお伝え申し上げますので、引き続きよろしくお願いいたします。(8/6)
Randonneur Plus Project 代表 森脇